専門分野:暗号理論, 情報理論, 計算数論, 理論計算機科学
主な担当授業:情報リテラシ(1年),計算理論II(3年),暗号理論(3年)
YNU研究者総覧・研究室Webサイト
専門分野:データ工学,マルチメディアデータベース,データベース高度応用
主な担当授業:マルチメディア情報処理(2年),プログラミング言語(2年),データベース(3年)
専門分野:知能情報処理,知的画像処理,知能ロボティクス,感覚知覚情報処理,進化計算法,進化経済学
主な担当授業:アルゴリズムとデータ構造(2年),人工知能(3年),画像・音声情報処理(3年)
専門分野:情報セキュリティ,暗号アルゴリズム,セキュリティ,プロトコル,情報利用管理,バイオメトリクス,耐タンパー技術
主な担当授業:計算機アーキテクチャ(1年),計算理論I(2年),情報セキュリティ(3年)
専門分野:ディジタルドキュメント処理,情報検索,情報抽出,自然言語処理,自然言語インタフェース
主な担当授業:コンピュータシステムとコミュニケーション(1年),プログラミング(2年),自然言語処理(3年)
専門分野:生体医工学,生体信号処理,知能ロボティクス,パターン認識,マンマシンインタフェース,医療福祉支援,リハビリテーション科学
主な担当授業:システムプログラム(2年)
専門分野:知能情報処理,人工知能,進化計算,機械学習,画像処理・認識
主な担当授業:プログラミング演習II(2年),コンピュータグラフィックス(2年),機械学習(3年)
専門分野:理論言語学,ことばの認知科学
主な担当授業:ことばと論理(2年),理論言語学A(3年)
YNU研究者総覧
専門分野:情報システムセキュリティ,ネットワークセキュリティ,マルウェア対策
主な担当授業:プログラミング入門(1年),プロジェクトラーニング(3年),サイバーフィジカルネットワークアーキテクチャ(3年)
専門分野:進化計算, 多目的最適化, 最適化の自動化, ベンチマーキング
主な担当授業:プログラミング演習I(2年),プログラミング演習II(2年),電子情報工学実験(3年)